2秒でわかる熱中症に即効性のある方法

当サイトでは、広告サービス(A8.net、Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、もしもアフィリエイト)を利用しています。

当サイトでは、広告サービス(A8.net、Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、もしもアフィリエイト)を利用しています。

Life

熱中症になったらコレをすぐやってください!



即効性のある方法

2秒でお伝えします。


手のひら、足の裏、両頬を冷やしましょう!!


はい、おしまいです。笑


首・脇・足の付け根の太い血管が通って

いる部分を冷やすより効果を感じる方が多いようです。

手のひら冷却とは

手のひらには、毛細血管より10倍太く

血流量が1万倍のAVA血管(動静脈吻合)が

通っています。


そこを冷やすことによって

大量の血液の温度が下がり

体の中心部の体温

深部体温を下げてくれるんです。

そして、同じくAVA血管が

足の裏や頬にも通っている為

手のひら、足の裏、両頬を冷やすと

熱中症の症状を回復させる効果が出るのです。


効果的な温度

キンキンに冷えたもので冷やすより

10〜15℃の水

10分ほどつけておくこと。

(短くとも5分ぐらい)

そうすることで効率的に

冷やすことができます。


夏場は特に外に出た後や

室内での作業時でも

この冷却法をすることで

気持ちよく過ごせると思います。

是非試してみてください。

危険な熱中症の症状

  • 頭痛
  • 吐き気
  • 疲労感
  • 大量の発汗
  • 筋肉痛
  • 足などがつる
  • ぐったりする
  • けいれんする
  • めまいや立ちくらみ
  • 歩けない走れない
  • 力を入れられない
  • 呼びかけてもおかしな反応をする
  • 高体温(体温が上がらなくても熱中症になります)

ちょとした疲労感でも熱中症の可能性もあります。

些細な体の変化も気にしてみてください。

熱中症はなぜなるの?

体内の熱をうまく外に

逃がすことができなくなると

人は熱中症になってしまいます。

高温多湿の場所で活動をすれば

汗をかいて体の水分や塩分が減っていきます。

そうすると、水分・塩分のバランスが崩れ、

脱水症状や血液の流れが悪くなり、

体外に熱を逃がすことができなくなります。

結果、汗もかけなくなってしまい、

そのまま体の中に熱がたまって

体温が上がり熱中症が起こります。


※体温が上がらず

ずっと平熱のままの方もいます。

体の不調を感じたら熱中症を疑って

みてもいいかもしれません。

熱中症対策におすすめドリンク

  • 経口補水液
  • スポーツドリンク
  • 塩水
  • 野菜ジュース
  • 麦茶

経口補水液

経口補水液は健康な状態で飲むとかなりしょっぱく

美味しくありません。笑

ただ、熱中症になりかけ(なったり)すると

美味しく飲めるようです。

習慣的に飲むものではありませんので、

汗をたくさんかく活動後に飲むのをオススメします。

熱中症用のドリンクと言えます。

手作り経口補水液

水1リットルに対して

砂糖大さじ4杯、塩小さじ半分

入れて溶かして完成です。

スポーツドリンク

ナトリウム(経口補水液よりか少量)と糖分が入っています。

汗をかいた分の塩分補給、

糖分のエネルギー補給で

疲労回復にも役立ちます。

経口補水液と同じで、常飲には適していません。

毎日のようにたくさん飲んでしまうと

糖分を摂り過ぎてしまう為、

糖尿病のリスクを高めてしまいます。

運動時以外は控えめにしましょう。

塩水

スポーツドリンクの糖分が気になる方は

塩水を作ってみてください。

水1ℓに塩1~2g入れたら完成!

500mlで作る際も1ℓと同じ分だけ

塩を入れても構いませんし

お好みで減らしてください。

レモン汁を入れれば、

クエン酸で疲れをとりながら

爽やかに飲めますよ🍋

経口補水液と同じく

飲み続けるものではありません。

塩分の摂りすぎになるので

こちらも熱中症対策で

飲む程度にとどめてください。

野菜ジュース

甘い野菜ジュースではなく、

糖分が少なめの

しょっぱい野菜ジュース

を選んでください。

塩分、カリウム、ビタミン、ミネラル

が含まれているので

熱中症対策に向いている飲み物です。

スポーツドリンクと同じく

摂りすぎは糖分過多になります。

麦茶

ミネラルが含まれており、

日常的に水分補給するのに優れています。

塩分がほぼ含まれていません。

ひとつまみの食塩を加えたり

梅干しやおせんべいなど、

しょっぱいものと一緒に摂ると

いいでしょう。

熱中症で飲んではダメな薬・いい薬

ダメな薬

症状を止める頭痛薬や痛み止めなどです。

熱中症になると頭痛や吐き気などか症状に出るため、

それを抑えるために薬を飲んで

しまいたくなるかもしれませんが

症状を悪化させる可能性もあります。

また、熱中症が治ったと思っていても

実は熱中症の後遺症が

出ている場合もあります。

自己判断で薬を飲むのはやめましょう。


いい薬

漢方が苦手な方はすみません。

  • 五苓散(ごれいさん)

体内の水分バランスを整える作用があり、

めまい、頭痛、口が渇く、下痢、嘔吐などに用いられます。

暑い日にお酒を飲み過ぎてしまって、

二日酔いになってしまった時や

気圧の変化に伴う頭痛でも使えます。


  • 清暑益気湯(せいしょえっきとう)

体を冷やしながら、消耗した体力を回復させる効果があり、

倦怠感や脱力感を軽減します。

また、発汗や脱水症状を緩和し、

体内の水分バランスを整えるのにも役立ちます。

これにより、熱中症の初期症状を緩和し、

重症化を防ぐことが期待されます。


  • 補中益気湯(ほちゅうえっきとう)

熱がある、口が渇くなどの症状は落ち着いてきても

疲労感が強く残っていたり、食欲不振になった時に有効とされています。

涼しい室内でもダルい、疲れが取れない時にも処方されます。


  • 白虎加人参湯(びゃっこかにんじんとう)

体に熱がこもっていて、体温下げたいときや

喉や口の渇きがとても強いときに使用されます。

潤いをもたらす作用があり、乾燥や脱水に近い状態に有効です。


熱中症に帽子の効果

帽子は紫外線や直射日光から頭部を

守るためにかぶります。

ですが、使い方を間違えている方が多いのをご存知でしょうか。

正しい使い方を知って

帽子の効果を高めましょう。

色で変わる熱吸収率

理科の実験でも勉強したことがあると思いますが、

色が濃いほど熱を吸収します。

外で長時間作業する場合、

黒などの濃い色より

明るい色を選んだ方

頭部が熱くなりづらくなります。


こちらが色の違いによる

温度の違いです。

熱中症予防に効果的な服の色は?
表面温度は20℃の差

かぶりっぱなしは危険

帽子はかぶればいいという訳ではありません。

ずっとかぶっていると

熱がこもって、かえって頭部を熱くしてしまいます。

かぶりっぱなしは熱中症になりやすくなるんです。

正しい帽子のかぶり方

できれば通気性の良い(メッシュなど)素材

明るい色の帽子をかぶりましょう。

30分ぐらいに一回は帽子を取り

頭皮を換気してください。


これで、熱中症を予防できます。

まとめ

熱中症になったら(なる前に)

手のひら、足の裏、両頬を冷やす

水につけた方が効果を感じやすい。

冷やす時の理想的な水温は10〜15℃

10分ほどで症状が落ち着いてくるはずです。

お薬は自己判断で飲まない

病院で処方してもらいましょう。

帽子は色と換気が大事

なるべく通気性の良いもので

明るい色の帽子を選ぶ。

30分に一回は帽子を取り換気する。


熱中症になったら大変ですよね。

なった時の対処法をご紹介しましたが、

ならない為の予防もとても大事です。

水分補給や適切な休息をとりながら

暑い夏を乗り切りましょう☀️


———————————————

手のひら冷却の情報は

ニャハハの家庭菜園さん

動画からいただきました。

実体験を交えて詳しく

ご説明されておりますので

是非、みなさんご覧ください!



スポンサーリンク
Life
yukoiroをフォローする

コメント